附属病院リハビリテーション部の黒川 翔 言語聴覚士が第28回長谷川賞を受賞しました
画像スライド集
2025年11月14?15日、愛知県名古屋市で開催された第49回日本高次脳機能学会学術総会において、附属病院リハビリテーション部の黒川 翔 言語聴覚士 が、「第28回長谷川賞」を受賞しました。
受賞対象となった論文は、日本高次脳機能学会の機関誌『高次脳機能研究』第44巻第4号に掲載された原著論文「外傷性脳損傷における論理的記憶の検討─様々な記憶機能ならびに記憶以外の認知機能との関連性─(Logical Memory after Traumatic Brain Injury: Relationships to Various Memory and Non-memory Cognitive Functions)」です。
黒川 言語聴覚士からのコメント
このたびは、栄誉ある第28回長谷川賞を賜り、大変光栄に存じます。本研究にご協力くださった患者様とご家族の皆様、日頃よりご指導?ご支援を賜っている諸先生方、リハビリテーション部スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。また、本研究を学会誌にご採択くださいました日本高次脳機能学会の関係各位ならびに、査読?編集にご尽力いただいた編集委員の先生方および査読者の先生方に、深く御礼申し上げます。今後も研究活動を通じて、患者様の生活機能の改善やリハビリテーション医学ならびに神経心理学の発展に貢献できるよう、一層努めてまいります。
?受賞者
365bet体育投注_亚博足彩app-官网|直播附属病院 リハビリテーション部 言語療法係
365bet体育投注_亚博足彩app-官网|直播医学部 リハビリテーション医学講座 研究員
黒川 翔
?受賞年月日
2025年11月15日(土)
?受賞学会名
一般社団法人日本高次脳機能学会
第49回日本高次脳機能学会学術総会
?受賞タイトル
第28回 長谷川賞
?受賞演題名
外傷性脳損傷における論理的記憶の検討─様々な記憶機能ならびに記憶以外の認知機能との関連性─
Logical Memory after Traumatic Brain Injury:Relationships to Various Memory and Non-memory Cognitive Functions
受賞対象となった論文は、日本高次脳機能学会の機関誌『高次脳機能研究』第44巻第4号に掲載された原著論文「外傷性脳損傷における論理的記憶の検討─様々な記憶機能ならびに記憶以外の認知機能との関連性─(Logical Memory after Traumatic Brain Injury: Relationships to Various Memory and Non-memory Cognitive Functions)」です。
黒川 言語聴覚士からのコメント
このたびは、栄誉ある第28回長谷川賞を賜り、大変光栄に存じます。本研究にご協力くださった患者様とご家族の皆様、日頃よりご指導?ご支援を賜っている諸先生方、リハビリテーション部スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。また、本研究を学会誌にご採択くださいました日本高次脳機能学会の関係各位ならびに、査読?編集にご尽力いただいた編集委員の先生方および査読者の先生方に、深く御礼申し上げます。今後も研究活動を通じて、患者様の生活機能の改善やリハビリテーション医学ならびに神経心理学の発展に貢献できるよう、一層努めてまいります。
?受賞者
365bet体育投注_亚博足彩app-官网|直播附属病院 リハビリテーション部 言語療法係
365bet体育投注_亚博足彩app-官网|直播医学部 リハビリテーション医学講座 研究員
黒川 翔
?受賞年月日
2025年11月15日(土)
?受賞学会名
一般社団法人日本高次脳機能学会
第49回日本高次脳機能学会学術総会
?受賞タイトル
第28回 長谷川賞
?受賞演題名
外傷性脳損傷における論理的記憶の検討─様々な記憶機能ならびに記憶以外の認知機能との関連性─
Logical Memory after Traumatic Brain Injury:Relationships to Various Memory and Non-memory Cognitive Functions